Instagram

Twitter

お問い合わせ

新着情報一覧

Blog

2025年03月26日(水)

肩凝り腰痛には内腿のマッサージ

こんにちは、アクアの繁子です

デスクワークの方、1日中座りっぱなしでパソコン画面を見っぱなし、ありとあらゆるところが凝り固まりますよね!

歯医者さんに聞いたのですが、PC仕事、デスクワーク、40代女性の多くが肩こり腰痛があり、またそれが食いしばりの原因にもなっているとのことで、例外もなく私もその中の一人です。

最近はマッサージ動画などを検索すると、肩凝り腰痛などは痛いところは触らず、それ以外の部分をほぐすことで痛みが和らぐというものをよく目にするようになりました。

その中でも最近効果あるな、と感じたのが、内腿のほぐしと、腕の力こぶができる辺りのマッサージです。

特に内腿はかなり激痛ですが毎日続けると良いみたいです。
マッサージしたあとは腰回りも肩凝りも良くなっている気がします。

足首やふくらはぎなど、マッサージには順番があるので気になる方は是非ネット動画検索してみてください!
力こぶ辺りの腕のマッサージも少しやるだけでかなり楽になるのでお勧めです。

目のマッサージや鼻まわりのマッサージも一緒に行うと首から下が楽になったりするので、肩が凝るから肩回りだけを行うのではなく、色々な角度からのアプローチが良いのだと思います。

最近の主流なのか、内腿マッサージで検索すると色々出てきます。
毎日続けることがポイントの様ですが、続けることがまずは大変なので、お風呂上りとか寝る前とか、時間を決めて忘れないように取り組んでみようと思いました。
自分だけでやるとなかなか続かないので、主人や子供たちとも一緒に楽しくやれたらいいなと思っています。

凝りのない人生を送りたいものです。

最後までお読みいただきありがとうございました。