新着情報一覧
2024年12月05日(木)
年末の恒例行事は人それぞれですが、私は通ってるヨガスタジオでみんなで行う太陽礼拝108回を楽しみにしています。
ヨガは流派も様々、諸説色々ありますが、太陽礼拝とは全ての根源である命とその恩恵をもたらしてくれる太陽を拝み、感謝を捧げるという意味があるようです。ひと呼吸+ひと動作で12のポーズを一連として、全身をダイナミックに動かすことができます。
普段のレッスンから太陽礼拝がありますが、約90分間ほぼ休むことなく動き続けるのはなかなかシュールな体験です。また煩悩の数に合わせた108回行うのも年末ならでは。連続で繰り返して行うことで、いつの間にか呼吸と動きに集中することから、「動く瞑想」とも言われています。
静かなスタジオで参加者の呼吸音だけが響き渡り、途中から無の境地で無心で体を動かします。普段顔見知り程度の参加者とも一体感が高まり、やり切った後の達成感と心地よい疲労感に清々しい気持ちになれます。
今年一年も無事に過ごせたことに感謝しつつ、108の煩悩と向き合い穏やかに年越しを迎えたいと思います。ただ一つ…数日間は全身筋肉痛で使いものにならないのが欠点です。
よっしー