新着情報一覧
2024年09月06日(金)
私が住んでいる地域では、9月に花火大会が開催されます。多摩川河川敷で展開され約1万発の花火が打ち上げられ、かなり見応えがあります。
会場の河川敷はかなり混みあっていて、行くだけで疲れるし大変なので、近隣に住む特権として、その時期に限り開放される建物の屋上から花火を楽しむ人が多いです。子供の頃は、マンションの高層階に住む友達の家に呼ばれて花火を楽しんだり、開放される屋上に見に行ったりしていました。
大人になるにつれ花火熱はなくなり、ずっと見ていないのですが(大きな音だけ聞こえてきます) 今年もその日出勤日でもあり、見に行く予定はないです...。中学生の次女は、穴場スポットとなっている近所のイトーヨーカ堂の屋上に行き友達と見るようです。
毎年この花火大会の時期がくると、夏の終わりを感じます。暑さも寒さも彼岸までとよく言いますが、まだ暑さは続きそうですので、ご自愛ください。
K