Instagram

Twitter

お問い合わせ

新着情報一覧

Blog

2023年04月25日(火)

こんにちは!おもちです。

 

毎朝猫に起こされるのが日課です。

そもそも、起こされるようになったのは

私が朝起きてすぐに餌をあげるからです。

猫は頭がいいので、目覚ましが鳴ったら

「人間が起きる=ご飯をもらえる」

と覚えています。賢いですね。

 

ただ、猫のいいところは

フライング気味なところです。

目覚まし前に起こされるので、

寝坊することはほぼありません。

どんな起こし方をしてくるかというと、

最初はにゃーにゃー(わりと大きめ)鳴きます。

1にゃーが結構長いです。

そのあと顔を舐めたりしてきます。

それでも起きなければ、

耳を噛んだり髪の毛をむしったり手を噛んだりと

暴力的になります。

傷になるほどではないのですが、まぁまぁ強いのでさすがに起きます。

最近新しく覚えたワザは、揺さぶるです。

両手で私の腕や手を掴み、揺さぶってきます。

これもまぁまぁ強めです。

 

休日もお構いなしに容赦なく起こしてくるので

生活リズムが整いました。土日も早起きです。

自動給餌器でご飯が出てくるとしても

なぜか起こしにきます。不思議です。

おかげさまで寝坊することはあまりないので、

遅刻せず出社できています。

猫の負担が少し大きい気もしますが、

猫は私を起こすことでご飯をもらえ

私は寝坊しないという、Win-Winな関係ですね。

ありがたいことです。

今後も頼っていきたいと思います。