新着情報一覧
2024年05月30日(木)
こんにちは。たすくです。
最近雨の日も増えジメジメとして気が滅入りますね。
ですが、その分晴れた日の散歩が心地よくて和みます。
6月から始まる定額減税制度ですが、子どもの定額減税について今回は触れさせていただきます。
定額減税では、1人あたり所得税が3万円、住民税が1万円減税されます。
納税者本人に加え、扶養している子どもと年収が103万円以下の親族も対象になります。
ここで注意なのが、定額減税では子どもの年齢制限がなく、16歳未満の子どもも扶養に加えられます。
16歳未満の子どもを入れ忘れてしまうだけで、4万円の減税を受けられなくなってしまうので気を付けてください。
定額減税の対応で大変だと思いますが、6月からの減税を最大限受けましょう。