新着情報一覧
2024年05月02日(木)
こんにちは、アクアの繁子です。
ポメラニアンの子犬を迎えて早一ヶ月が経ちました。
最近はコマンドトレーニングに余念がありません!
初めはおすわりが出来なかったのが、何回か教えると出来るようになり!
マテ、オテとフセも習得しました。
でも、マテオテフセって似てますよね(笑)
最初全部やらせてたらこんがらがるのか中々覚えなかったので一つずつやってみたらすんなりできました!
人間の赤ちゃんが言葉を覚えたり出来ることが増える感覚と似ているのでしょうか。。。
そして最近はオヤツ欲しさにオテが招き猫みたいに何回も手を出してもらえるまでやっています!カワ(・∀・)イイ!!
ちなみにオテは家庭犬なら右手でも左手どちらでも良いみたいです!
今頑張っているのはハウスです。
ハウスというと入りかけますが、ケージを閉められるのを分かっているのでなかなか入りません。
ちなみにうっかり入ってしまい、扉を閉めるとすぐにケージの入口でオシッコします。
そうすればすぐに掃除するために扉が開くと学習したようで、猫の様にすき間をぬって飛び出していきます。なかなか賢い。
しかしそれは人間との知恵比べです。
扉は開きますが犬を奥にお座りさせ、マテのまま掃除をすればそのまま扉を閉めてしまいます。
人間を甘く見るなよという戒めでもありますが、その直後に2階から降りてきた次女が、
ココちゃ〜ん❤と言って扉を開放して放ちます。
次女にもお座りとマテを教えておこうと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。