新着情報一覧
2024年04月12日(金)
先日は小学3年生になった娘の学校の開校記念日でした。まだ始業式が始まって3日しか経ってないのにもう休みです。
昨年までは学童に入っていたので開校記念日も学童に行っていましたが、今年は学童には入れず頼みの綱の児童館も開校記念日は学童の子以外の来館不可というルールがあるため行くことができません。
どうしたものかと思いましたが、せっかくの平日休みの為、私も主人も休みを取り家族でディズニーシーへ行ってきました。
8日後は娘の誕生日ということもありプレ誕生日イベントです。
ディズニーのチケットは混雑具合に応じて価格を変える「変動価格制」を導入しています。大人の1日券は春休み中は10,900円ととうとう10,000円を超えてきましたが、平日は7,900円と一番低い価格帯のチケットでした。
3,000円の差があることを考えるともう開校記念日のこの日しか行く日はないなという気さえしてきます。
娘にとっては初めてのディズニーシーですが、コースターのような絶叫系のアトラクションは苦手な娘も、せっかくディズニーにきたんだからいろいろなアトラクションを制覇したいという大人の願望のせいで、プレ誕生日イベントというのにありとあらゆる苦手なアトラクションに乗せられ途中かなり不機嫌になりましたが、泣くこともなく耐えました。
開校記念日ということもあり、私たちと同じ発想でディズニーに来園する人が多く、帰りのバスではランドから乗ってきた人と合わせるとバスの乗客の半分が同じ学校の子と保護者でだいぶ盛り上がりました。
開校記念日に家族でディズニー、また来年もしようと思います。
あおい