新着情報一覧
2024年03月11日(月)
今年、子供が受験生です。 受験生ですが、本人全く実感が湧いていない様子。 それも無理はないなと思っています。親が何を言おうと結局は 本人次第。 あんまり言い過ぎると家の中がギスギスしてしまうの言い過ぎ に注意しています。 今ちょうど春休み中。案の定夏期講習は行っていますが変わら ずのんびりしています。 ただ少し本人にも変化が… 夜遅く寝て、朝遅くまで寝ているそんな生活は流石に良くない と思ったのか、朝5時に起きて散歩に行く様になりました。 初めは休み明けに向けての生活リズムを整えるところからと 思ったのかわかりませんが、朝目覚ましをかけて出かけている様です。 今年はたくさんのストレスと疲労で大変かもしれません。 それを乗り切るために自分なりに試行錯誤しているところは そっと見守っていきたいと思います。 親としてできることはサポートすることしかありません。 まずは情報収集から。 私が受験生だった時と比べ色々と変わっていることが多いと 聞いています。 本人がまだ具体的に志望校が定まっていないので幅広く調べる 必要はありますが、なるべく口出ししすぎず、私の意見を 押し付けすぎず、わからないところをサポートする気持ちで 少しずつやっていけたらいいなと思います。 私が受験生だった時は受験勉強スイッチが入ったのもう遅かった し、コーヒー飲んで遅くまで勉強するという身体に悪い方法 だったので、このまま朝早起きして遅くならずに寝るという スタンスに落ち着いてくれたらいいです。 1年間私も頑張りたいと思います! oga