新着情報一覧
2024年03月06日(水)
学生寮に住んでいた時はご飯が2回出たのですが、卒寮した今はそんなものはありません。
料理自体は嫌いじゃないので、家にいるときは自炊しています。
自炊するようになって分かったことは料理の上手さと自炊を上手く継続できるかは別物ということです。
食材の在庫管理はもちろん
冷蔵庫の余ったもので作るアドリブ力、
予算内で毎食作るための工夫、
無理なく続けるために効率化や妥協点を探したり……
作った料理が美味しいのはもちろん大事ですが、それだけでは続かないのが自炊なのだなと
料理する人に尊敬の気持ちが芽生えました。
今は春休みで比較的時間があるので何とかなっていますが、大学院の授業も始まると
帰る時間が非常に遅くなるので平日夜は冷凍の作り置きを始めようと
今まで作ってきたレシピのブラッシュアップに勤しんでいます。
冷凍スペースがほぼないので、冷凍庫を買おうと思うのですが
置物になってしまう可能性も否めず、電気代など考えると採算が取れるか
非常に難しいです。
やはり自炊は難しい
Kirin