Instagram

Twitter

お問い合わせ

新着情報一覧

Blog

2023年04月12日(水)

こんにちは。きむです。

先週の日曜日に埼玉県議会議員選挙がありました。

埼玉県全体での投票率は34.92%と、過去最低を更新したそうです。

投票率が年々低下している理由について調べてみると、度々耳にしますが、やはり政治への関心の低下、若者の選挙離れが主な要因であることがわかりました。

確かに、日常会話の中で政治の話をすることはほとんどなく、ニュースで目にする政治の世界と日常生活があまり結びつかないように感じる人が多いのではないかと思います。

私自身も、選挙の度に誰に投票したらいいのか分からないと思うことがあります。

しかし最近では、自分の考えに近い選択肢を選ぶと、同じ回答をした政党を教えてくれるマッチングサイトや、政策に対する議員らの考えを分かりやすくまとめているサイトを多数見かけるようになりました。

私は選挙に行く前にはこれらのサイトを利用していますが、誰に投票すればいいかわからない、、という悩みを解決することができます。

また、自分と近い考え方を持つ政党がわかるため、政治に関心を持つきっかけにもなると思います。

他にも不在者投票の手続きが複雑である、といった課題などもあるようですが、より多くの人の意見を反映する選挙になって欲しいなあ、と考えました。

最後までお読みいただきありがとうございました!