新着情報一覧
2023年12月20日(水)
こんばんは。税理士法人アクアの金子です。
今日は先日行ったランチでのちょっとした気遣いについて思うところがありましたので投稿いたします。
先日、仕事の合間に品川でランチをしました。パスタのお店で店員さんも北欧系の外国の男性がいらっしゃるようなおしゃれなお店でした。サラダバーが売りになっていて野菜も新鮮で種類も多く、とてもおいしく食べました。
ドレッシングもおしゃれな瓶に入っていて、複雑な味がして、さすが手作りのドレッシングは違うな~などと考えていました。
最初に取ったサラダを食べ終わりお代わりに並んだ時に事件は起きました。なんと店員さんがおしゃれな瓶に業務用のキュー〇ーのコブサラダドレッシングを注入してました。がっかりしました。
もちろんキュー〇ードレッシングはおいしいです。食べても満足でした。それでもその詰め替えを並んでいるお客様の前で詰め替えているスタッフさんを見て、この人はお店のコンセプトとか、食事を楽しみに来ている人の気持ちは理解していなんだろうな~と残念に思いました。
私たちもサービス業です。結果同じものを提供するとしても、その見せ方や説明の仕方で相手の受ける印象はかなり変わると思います。あらためて自分の行動を見直さないといけないと思いました。