Instagram

Twitter

お問い合わせ

新着情報一覧

Blog

2023年12月04日(月)

こんにちは。
暖冬とはいえ、冷えこみが厳しい日もでてきましたね。
寒い日は温かいものが食べたくなります。
最近は圧力鍋でスープ作りにはまっています。
夏の暑いときには、いくら時短になるからとはいえ、あの圧力の音を聞くだけでも暑い気分になっていたのに、寒い時期に聞くとなんとも頼もしく感じられるという勝手なものです。

圧力鍋がどうして食材に火が通るのが早いのかというと、水は100℃で沸騰して蒸気になるので、普通の鍋だとそれ以上の温度で調理ができないのですが、圧力が高いと水の沸点が上がるので、100℃以上の高温で調理が可能になるためだそうです。

野菜を大きめに切っても、柔らかくもしくはとろとろになりますし、お魚は骨まで柔らかくなるので、子供でも安心して食べられます。
先日は手羽元を料理したのですが、軟骨部分がふるふるになって、とっても食べやすくなりました。

野菜をたっぷりいれたスープで、栄養も暖もとれて一石二鳥です。

まだまだ使いこなせていない部分たくさんもあるので、スープだけでなく、この冬はいろいろなレシピに挑戦したいと思います!

niko