新着情報一覧
2023年09月21日(木)
こんにちは、つーぶろです。
突然ですが、ベトナムの平均年齢はいくつか知っていますか?
正解は31歳と非常に若い人が多い国とされています。若い人が多いと今後の労働力や将来性が期待される国として注目されているのですが、最近は高齢化社会への対応が近年重要な課題となっています。
またベトナムは貧困格差やそれに伴う教育格差や医療環境の格差も社会問題とされています。
そんな中、都市部を中心に高齢化が深刻化が進んでいて介護福祉士の需要が相当高く、市場規模が拡大している傾向でベトナム政府は様々な政策をしています。
具体的にはEPA(経済連携協定)のような介護福祉士を目指すベトナム人が日本で介護におけるスキルを身につけるために日本ではベトナムからの人材受け入れなどしています。
そして病院での研修、実習や介護福祉士を3年間ほど受けることで資格を取得することが出来ます。
ベトナムでは介護福祉士になると国からの多大の援助を受けることが出来るのですが、異国で長期間実習や生活は大変だと思うので本当にリスペクト
ベトナムからの介護士の受け入れは日本の介護における人材不足も開所する一環として注目されています。ベトナムは若い人が多いからこそやる気に満ちあふれていますし、そもそもIQの高い国とされているので、良い影響を与えてくれる場合だってあるので、win-winな関係ですね!