新着情報一覧
2023年09月19日(火)
最近うどん派からそば派に変わりつつあります。理由は特にありません。今までうどんばかり好んで食べていたからでしょうか。
こんばんは、クリップです。
もう9月も終わろうとしているというのにまだまだ暑いです。
今から12月が待ち遠しくてたまりません。
さて、今回は夏バテについてです。私自身も少し前に夏バテで体調を崩してしまい、まさか自分がなるとは思わなかったので情報共有も含めて書きたいと思います。
そもそも夏バテとは、夏の暑さによる自律神経の乱れに起因して起こる様々な症状のことです。
真夏の室内外の温度差を繰り返し感じることによって自律神経が乱れてしまい、夏バテになってしまうそうです(なぜ自律神経と言うのでしょうか。自律しているなら寒暖差くらいで乱れないで欲しい…というただの独り言です)。
症状は主に「疲労感、食欲不振、便秘、頭痛、」があるみたいです。
また、夏バテになりやすい人の特徴として「睡眠不足、冷房の温度が低い、偏った食事、運動不足、冷たい飲み物」などがあるみたいです。
まだまだ暑い日が続くと思うので、これをきっかけに体調を崩す方が少しでも減ればいいなと思います(一番気をつけなければいけないのは自分なのですが)。
それでは今日はこの辺で。
お読みいただきありがとうございました。