Instagram

Twitter

お問い合わせ

新着情報一覧

Blog

2023年09月15日(金)

こんにちは。サブローです。

巷で人気のカヌレを食べました。

カヌレはふた昔前くらいに流行った時に食べましたが、その時の印象は「見た目チョコっぽいのにチョコ味ではなく、周りが焦げてて中は生焼け」でした。

正直言うほどおいしくはなく、その後カヌレをわざわざ食べようと思うことはありませんでした。

しかし最近カヌレ人気が再燃しているようで、あちこちでカヌレの名前を聞く機会が増えました。

あれからずいぶん経ち色々進化しているかもしれないからいつかリベンジしたいなと思っていたところ、銀座で行列ができるというお店のカヌレをいただく機会がありました。

・・・私が昔食べたカヌレはなんだったんだというくらいおいしい。

焦げているだけに思えた周りはカラメルを固めたように甘くて濃厚。

カラメルというとたまに苦いだけのものがありますが、キャラメルに近いコクとミルキーさがあり、パイのような層になっているからか、硬いけれどカチカチというわけではなくパリパリとした絶妙な歯ごたえです。

生焼けに感じた中身ももっちりとしたカスタードクリームのよう。

昔食べたカヌレはもっとラム酒の香りが強くそれもおいしいと思えなかった理由のひとつだった気がしますが、このカヌレはほのかに香る程度でバニラの味の方が勝っていました。

私の中のカヌレの印象は「プリンをぎゅっと凝縮したような味で、色々な食感が楽しめる小さいけれどおいしいお菓子」に変わりました。

 

私のように「昔食べたけどイマイチだったなぁ」という方がいらしたら、世の中にはおいしいカヌレもありますので、ぜひ再チャレンジしてみてください。

そしてカヌレは焼き立てがおいしいので、もし冷めたものを食べる際にはリベイクすることをおすすめいたします!